top of page

​石巻市立病院の研修について

さとやま、さとうみ体験学習は、石巻市立病院、雄勝診療所に地域医療研修で訪れる医学生、研修医、専攻医に提供してきました。石巻市立病院では総合診療医の育成に取り組んでいます。ここでは地域医療研修と総合診療専門研修プログラムについて御紹介します。

総合診療専門研修プログラム

詳細作成中です。随時専攻医募集中、お問い合わせください。

石巻市立病院総合診療専門研修プログラムで3年間研修し総合診療医が取得可能です。その後、新・家庭医療専門医も取得可能となります。

指導体制:
 総合診療専門研修 特任指導医を持つ医師は現在3名。
 うち2名が当院の家庭医療専門研修プログラムの修了者です。

在籍専攻医:

  • 2023年度 1名在籍。

  • 2024年度は合計3名+東北医科薬科大学の総合診療Ⅰで配属される専攻医が1名在籍となります。


随時専攻医を募集しておりますので、興味のある方がいましたら是非お問い合わせください。誠意をこめて一生懸命育てます。一緒に学んでいきましょう。
見学、地域医療体験も是非来てください。

​プログラム責任者 末永拓郎

suenaga.ishinomaki​2023@gmail.com

地域医療研修

​医学部の学生や初期研修医、内科専攻医が1,2か月の単位で石巻市立病院で地域医療研修を行っています。

​特徴

​病院では一般外来、救急、訪問診療、一般病棟、療養病棟、地域包括ケア病床、緩和ケア病棟と幅広い医療を体験することができます。また雄勝診療所で、診療所外来、訪問診療、特別養護老人ホームの診療を体験することができます。

​また、外部機関の見学として訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、からころステーション、石巻市包括的相談事業に行ってもらい医療機関だけでは完結できないケアについて体感して頂きたいと思っています。

​地域医療研修 モデルスケジュール

bottom of page